第1回びわ湖チャリティー100 キロ歩行大会!
今日もありがとうございます。
10月25日、26日の第1回びわ湖チャリティー100キロ歩行大会にボランティアスタッフで入らせていただきました。
参加者の皆さん、実行委員の皆さん、ボランティアスタッフの皆さん、応援に駆けつけられているご家族、ご友人の皆さん、関わられる人々に元気、感動をいただきました。
97キロ地点で通過される人を応援しながら、限界を超えて苦しい動かない身体を最後の力をふりしぼり前に一歩一歩、前に進んでいかれる皆さんの姿に感動でした。
北海道からご参加された60才代女性は、座ったまま動きたくても動きたくても動けない様子。
「息子が練習の時から応援してくれてるんですよ。」
後から来られて進んでいかれる歩行者を見られて
「60才を超えると若い人のように身体が動きませんね。」
97キロまで歩かれただけでも凄い、素晴らしいと感じました。
30分程座られた後、何とか立ち上がりゴールに向かい進み始められました。
その姿を見ていた学校の先生が、ゴールまで一緒に歩くと寄り添い応援に入られました。
その北海道からご参加の女性も終了時間の約10分前に見事にゴールされました!
自分自身で限界だと思っても応援者の応援力で、限界以上の力を発揮できる素晴らしい力を人は持っているのですね。
ありがとうございます。
能登清文拝