経営指針、経営理念とは?
第28期経営指針を創る会第1講の2日目。
同友会の経営指針、経営理念とは?
企業のめざすべき課題とは?
第1、自社の存在意義をあらためて問いなおすとともに、社会的使命感に燃えて事業活動を行い、国民と地域社会からの信頼や期待に高い水準で応えられる企業。
第2、社員の創意や自主性が十分に発揮できる社風と理念が確立され、労使が共に育ちあい、高まりあいの意欲に燃え、活力に満ちた豊かな人間集団としての企業。
経営理念の外部発信も重要。
地域のより多くの中小企業が使命感に燃えて地域の再生に立ち向かうことが大切な道。
昨夜の
「私の理念経営の実践」
株式会社ピアライフ 永井社長の実践報告は、こちらまで目頭がジーンと熱くなる素晴らしい報告でした。
経営も理念も知らない無免許運転の経営者から、理念経営を10年以上実践して、社員と共有。
先月5月に新社屋を!
「一生に一回の大切な家を快適なスペースで楽しく考えて欲しい!」
熱く語られる永井社長。
ゴールデンウィーク返上で社員皆で協力して引っ越し。
引っ越し完了後に、永井社長から社員全員にお礼。
その後、社員の皆さんから永井社長にお話がありますと!?
ゴールデンウィークも引っ越し、オープニングイベントで休めずに不満の声…?
社員全員から永井社長に
「こんな素敵な新社屋と素晴らしい機会をありがとうございます。」
永井社長も社員さん全員も感動、感激!
そして、何と地域の剣道の練習等にも開放されておられるという新社屋に是非伺いたいと思います。
ありがとうございます!
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝