一歩を踏み込め

能登 清文

2009年07月14日 11:01

びわこ湖南倫理法人会の経営者モーニングセミナー。
テーマ「一歩を踏み込め」
講師社団 社団法人倫理研究所 法人局 近畿副方面長 小川太郎氏


今朝は、事業経営における夫婦の大切さを教えていただきました。

夫婦は一対の反射鏡。

事業経営を安定、発展させるためには夫婦関係が大切。

対立 → 合一 → 生成発展

この基本が夫婦。


「皆さん、帰ってから奥様のお話を聴いていますか?
テレビや新聞を見ながら聞いてませんか?

聞くではなく聴くですよ。」

ドキッ?!


「奥様のお話、自分にはあまり関係ないなあと思ってませんか?

奥様のお話は情報ではなく愛情として受けとっていますか?」

ドキッ?!


「会話はキャッチボールになってますか?
ドッヂボールになってませんか?」


事業継続、発展のために、まず家庭で「聴く。受ける。」実践しましょう!


確かにお客様やセミナーでの講師や経営者仲間の話は、一所懸命に聴こうとしています。

しかし、妻の話は聴くことに一所懸命になっていないなあと反省。

早速、今晩帰宅したらゆっくり聴こう。

ありがとうございます。


〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝