世界経済、100 年の1度の転換期に…
今日もありがとうございます。
先日、世界三大投資家のジム・ロジャースの講演に参加。
今、世界基軸通貨がポンドからドルに変わった時期と同様のタイミングで、世界基軸通貨の米ドルの危機と。
日本もこのまま少子高齢化に対策をとらないと円も…。
通貨危機とインフレ。
中国、インド等アジアが発展すれば、当然に石油、食料、鉱物等も不足。
私もインフレを実感した経験がありませんが、過去を振り返ると日本も外国も経験。
金の過去の価格を調べてビックリ!
昭和21年 17円
昭和22年 150円
昭和23年 326円
金1gの価格がすごい上がった時期が。
戦後のハイパーインフレの話は聞きますが。
これから資産運用、資産防衛のためにはインフレ対策が大切だと感じます。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝