福ふくゼミナール
今日もありがとうございます。
木谷陽介さんが代表世話人をされる大好きな勉強会の福ふくゼミナール。
12月21日、一部、徳丸和枝さん。
徳丸さんは、掃除に学ぶ会で心磨きを実践されています。
安岡正篤先生や芹沢光治良先生、中江藤樹先生はじめ幅広く学ばれ素晴らしいと感じました。
私も、まだまだ学び実践し生涯学び続け実践だと感じました。
2部で、私がお話させていただきました。
「激動の時代の資産防衛」
その前に、最近学んだ記憶法を披露。
20個の単語をその場で記憶、何とか発表できました。
本題よりも緊張しました。
初めてのことは、やっぱり緊張します。
帰宅すると、娘と息子に、「記憶できた?大丈夫やった?」
子供たちも練習を手伝ってくれ心配してくれていました。
貴重な機会をいただいた木谷陽介さん、はじめ福ふくゼミナールの参加者の皆さん、
練習を手伝ってくれた家族に感謝いたします。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝