活力朝礼研修

能登 清文

2010年07月06日 11:21

今日もありがとうございます。

昨夜は、活力朝礼の研修に参加。


活力朝礼とは

1、ウォーミングアップ(仕事に向かう心身の準備)
  家庭モードから仕事モードへの切り替え


2、情報の共有化と徹底(連絡、報告など)

+(プラス)

3、目的の確認(企業の未来を確認)

  経営理念(目的地)


4、基本動作の習得訓練(企業の質的向上)

  挨拶、返事、後始末


5、チームワークの強化(「職場の教養」でモラルの向上)


昨夜は、
4、基本動作の習得訓練
5、チームワークの強化
の練習もおこないました。

気をつけ、礼、一つ一つに基本があり、基本の大切さを学ぶことができました。

1回、2回、3回と繰り返すうちに皆さんの姿勢も良くなって、声も大きくなり、会場全体に元気、活力がみなぎってくる感じでした。

7月20日の100人モーニングセミナー「活力朝礼のススメ」が楽しみです。


ありがとうございます。

〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝