能登半島出身?!
今日もありがとうございます。
岡山県に日帰り出張。
午前中の仕事が早く終わったので、夕方の仕事まで少し時間ができました。
岡山県は、父の出身地。
岡山県のご先祖のお墓参りに。
おじさん、おばさんに久しぶりにお会いでき懐かしかったです。
父は男5人兄弟の末っ子で、岡山県から和歌山県に。
今日お会いできた、父の9歳上のおじさんは、父に顔、雰囲気がとても似ています。
父が生きていたらこんな感じに年をとったのかなあと思いながら懐かしくお話でき嬉しかったです。
能登さん、能登半島出身?
とよく聞かれますが、今日、ご先祖様について聞いていると、やっぱり昔にさかのぼると能登半島だと!
やっぱり祖先は能登半島出身だったのです。
倉敷市の高梁川の景色も懐かしかったです。
和歌山の実家の近くの紀の川の景色とも重なりました。
親父は、紀の川を見ながら故郷の高梁川を思い出していたのかも。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝