『理念創りと人創り それが事業承継の第一歩』実践報告に学ぶ

能登 清文

2011年03月04日 23:00

今日もありがとうございます。

滋賀県中小企業家同友会、「100年企業創りの事業承継」研究会を3月24日開催します。

テーマ『理念創りと人創り それが事業継承の第一歩〜夢は100年企業!事業承継は通過点!〜』


理念経営を継続、社員、お客様を守り続けるために、企業永続のために事業承継は必須です。

そのためには、いろいろ計画、準備が必要です。

今回は、株式会社ビイサイドプランニングの永田咲雄社長の計画、実行中の実践報告に学びます。

事業内容は人・情報・広告をドメインとした地域オンリーワンの商品、サービスを目的とし、求人・タウン情報誌・人材サービス等を提供。

毎朝の【元気発信朝礼】は、軽快な音楽と共に、準備運動やメンバー全員の点呼と響き渡る挨拶、一言スピーチやお誕生日のお祝いなど、メンバーが笑顔で自ら参加する内容になっています。業務の報告や一日の目標の発表など、楽しい中にも厳しさがあり、チームが一つになる瞬間です。

元気発信朝礼は、テレビ取材、放送もされています。

ビイサイトプランニングさんは、理念経営の実践、社員共育で、社員さんも元気に輝かれていて素晴らしいです。

永田社長の元気発信は、滋賀レイクスターズの応援でも有名です。


永田社長の、事業承継の計画、貴重な実践報告、とても楽しみです。


ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝