聖徳太子、朝早起きのススメ
今日もありがとうございます。
今晩、明朝、高槻市倫理法人会に法人レクチャラーのお役目で講話に伺っています。
ホテルの部屋に入りテレビをつけると聖徳太子の紹介番組です。
1400年前の飛鳥時代、政治は、豪族の私利私欲のため乱れきっていた。
政治は夜に行われていた。
隋の国から夜に政治をおこなう国とは付き合えないと国交を開かれず。
そんな時代に聖徳太子が、憲法17箇条を制定。
その憲法の中の一つが、役人は朝は早起きして仕事をおこなうこと。
まさに倫理法人会が推奨している早起き、モーニングセミナーと共通しています。
朝を大切にする倫理法人会は、やはり厳しい時代に必要とされていると感じます。
明朝のテーマは、
「商売繁昌、人間繁盛を目指して!」
拙い話ですが、一所懸命に話させていただきます。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝