苦難を喜び笑って受ける
今日もありがとうございます。
火曜日は、経営者モーニングセミナー。
モーニングセミナーの参加者数では、毎月、全国トップ5に入る堺市倫理法人会の木村雅会長の講話。
テーマ「日本一のモーニングセミナーが誕生したわけ」
木村会長は、ニワダニネットワーク株式会社の代表取締役。
『生活情報誌ぱど』を発行する事業を中心に、マーケティング等の情報ビジネスを展開。
平成20年3月に倫理法人会に入会。
しばらくは、モーニングセミナーに参加していなかった。
経営が厳しくなり、赤字になった時、ふとモーニングセミナーのテーマを見て参加。
その話が心に響き、毎週参加するように。
倫理法人会の学びで驚いたのが、
「苦難は幸福の門」
「苦難は喜んで笑って受ける」
今までの勉強会では、苦難を避けるために学んでいたが、倫理法人会の苦難を喜んで受けるには驚いた。
倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加して、木村社長自身の雰囲気が柔らかくなり、会社内での笑顔が多くなったと社員さんも喜ばれている。
倫理法人会で変わったこと。
・朝礼
・挨拶
・掃除(会社周辺から駅前まで毎日掃除)
・感謝(父への感謝)
「志」を学んでいる。
木村社長は、苦しい選択、判断をされ、その細い厳しい道を楽しみながら笑顔で進まれ、すごい、素晴らしいと感じました。
苦難は幸福の門を徹底的に実践されています。
講話中の素敵な笑顔も印象的でした。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝