見つめなおそう日本のすばらしさ、滋賀のすばらしさ

能登 清文

2011年09月26日 19:38

今日もありがとうございます。

福ふくゼミナールの9月勉強会に参加。

講師は、武村展英氏(公認会計士)。

「見つめなおそう日本のすばらしさ、滋賀のすばらしさ」


日本は、

世界一、安全。

世界一、健康。

世界一、海洋動植物がある。

世界一、先進国の中で森がある。



滋賀県は、

沖縄県の次に人口増加率が高い。


京都より古い歴史がある。

農業と観光で世界に!

農業を輸出産業に!



武村さんは、公認会計士の経験で、現場、原文を見ることの大切さ、重要性を知り、現場を大切に活動中。

渋川小学生の非常勤講師(情報推進教育担当)も担当中。

農業経営アドバイザーとして、休耕田を借りて畑もスタート。


日本を、滋賀県を良くするために一所懸命に行動されていて素晴らしいと感じました。


何事も頭で考えるだけでなく、現場を知る、行動することが大切だと感じました。

日本の素晴らしさも再確認できました。


ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝