毎日、笑顔で!101 %で!

能登 清文

2011年11月26日 23:32

今日もありがとうございます。

ホスピタルクラウンの大棟耕介さんの講演会に三重県桑名市に。

ホスピタルクラウンとは、病院に笑いを届ける道化師。

日本では、ピエロが有名ですが、ピエロはクラウンの中の一つの名称。


「大人が笑えば、子どもが笑う!!子どもが笑えば、地球が笑う!!」


大棟さんが、登場すると会場は笑いの渦。

さすが!クラウンの世界大会で、銀メダル、金メダルに輝いた素晴らしい技も披露いただき拍手!拍手!


クラウン流コミュニケーション

1、相手を見る

………

5、大げさに!オーバーアクション!



笑顔が21世紀には最重要。
笑顔が組織を創り、地域を創り、世界を創る。


ホスピタルクラウンは、余韻を大切にする。

クラウンが病室から帰った後も笑い、笑顔の余韻を大切に!

クラウンは、名脇役。相手を主役にする生き方。

相手の期待にこたえる。

毎日、101%で生きる。

毎日、1%成長する。

毎日、毎日、1%成長する。

夢は口に出さないといけない。

夢は口に出して行動すると実現できる。

今日、大棟さんの夢の一つ、サーカステントが東北にデビュー!


「またね!」


大棟さんの素晴らしい技、笑顔、お話に大笑いさせていただき、感動しました。

会場の皆さん、大笑いして笑顔で会場を出られ、笑顔、笑いのパワーを実感。


ありがとうございます。
能登清文拝