「すなお」が私の生きる本( もと)

能登 清文

2013年06月01日 09:01

今日もありがとうございます。

5月31日、大津倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加。


講話者は、リフォームのやもり屋、パンダ大好きな青木順子さんの講話。

テーマ「すなお」が私の生きる本〜ゆる〜く、うまずたゆまず伝えたい〜


森下洋子さん(62歳現役バレリーナ)の言葉
一日怠けると自分にわかります。

二日怠けるとパートナーにわかります。

三日怠けると観客にわかります。


幼い頃から毎日毎日ピアノを練習し、希望の音楽大学にも成績1番で合格。

三回生の時、診察初めて三日間練習を休み成績3番に。

継続の大切さを実感された青木順子さん。


苦難や悲しみが続いた時に倫理法人会と出会い、毎週モーニングセミナーに参加。

従順(すなお)に受け入れる大切さを感じ、心の持ち方が変わり、毎日幸せを感じ感謝して笑顔に。


「万人幸福の栞」
純情 すなお

ふんわりとやわらかで、何のこだわりも不足もなく、澄みきった心、これを持ちつづけることであります。

いつもとっても素敵な笑顔の青木順子さん。いろいろな苦難、悲しみを受け入れてこられ、そんな中から明るい素敵な笑顔があるのだと感動しました。

ありがとうございます。
能登清文拝