和の心(ひすいこたろうさん)

能登 清文

2013年06月19日 08:05

今日もありがとうございます。

和の心(古事記より)
3つをあわせもつ心

・相手を思いやる心(まが玉)

・困難にいどむ勇気(剣)


・自分にすなおになる心(鏡)


ひすいこたろうさんモーニングセミナーでのお話。

とってもわかりやすく心に響くお話でした。


奇跡のリンゴ ・木村さん
四年間育たず、七年間育たず
リンゴを変えようとしても無農薬リンゴは育たず。
土を変えると11年目にリンゴの花が咲く。

人にとって土は、出会う人。
人の喜びを我が喜びに生きる。

私にとっては、同友会、倫理法人会で出会った夢現塾の3人の経営者との出会い、ご縁、定期的な実践的な勉強会は大きな影響、変化になっています。


福ふくゼミナールとのご縁もハガキ、掃除のスタートに繋がっています。

やっぱり、全て出会いから人のご縁から変化、成長に繋がっています。


ありがとうございます。
能登清文拝