大丈夫?中丈夫?小丈夫?

能登 清文

2013年07月04日 08:41

今日もありがとうございます。

7月4日、びわこ近江富士準倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加。


講話者は、リフォームのやもり屋、パンダ大好きな青木順子さんの講話。

テーマ「すなお」が私の生きる本〜ゆる〜く、うまずたゆまず伝えたい〜


今は、いつも素敵な笑顔で明るい青木順子さんも、
一時、体調を壊されて起き上がれず悩み苦しんだ時期があったと。

その時は、「大丈夫?」という言葉さえ辛かったと。
そんな時、
「大丈夫?」「中丈夫?」「小丈夫?」

「大丈夫?中丈夫?小丈夫?」に救われた。


苦難や悲しみが続いた時に倫理法人会と出会い、毎週モーニングセミナーに参加。

従順(すなお)に受け入れる大切さを感じ、心の持ち方が変わり、毎日幸せを感じ感謝して笑顔に。

「万人幸福の栞」
純情 すなお

ふんわりとやわらかで、何のこだわりも不足もなく、澄みきった心、これを持ちつづけることであります。

「今、とっても幸せです」
今も苦しいことも悩みもありますが、今は幸せですと笑顔で話される青木順子さん。

いろいろな苦難、悲しみを受け入れてこられ、そんな中から明るい素敵な笑顔があるのだと感じ素晴らしいと感動しました。


ありがとうございます。
能登清文拝