「女、男、男、女」とは?

能登 清文

2013年08月16日 11:31

今日もありがとうございます。

小1の娘の一言

「女、男、男、女、和歌山おじいちゃん、三重おじいちゃん、三重おばあちゃん、京都のおじちゃん」


天国に行った知ってる人は8人やなあ」


「女、男、男、女」???

「女、男、男、女」何のこと?


妻の実家のご先祖さまの遺影写真の順番でした。


小1の娘でもよく見ているのですね。


お盆やお墓参りでご先祖さまのことに触れる機会って大切なのでしょうね。


ここ最近、やっぱりご先祖さま、もとを大切にしたいと法事関係の大切さを少しずつ実感しています。


50回忌までは、私自身も一緒にお参りさせていただけるように、まだまだ50年、健康に気をつけて顔晴ります!


ご先祖の皆さまに感謝いたします。


ありがとうございます。
能登清文拝