ランチェスター法則発表100 周年!

能登 清文

2013年11月03日 10:31

今日もありがとうございます。

11月2日、大阪でのランチェスター法則発表100周年イベントに参加。

第2部からの参加になり、ほっかほっか亭の岩田社長のお話、営業トークは面白く、会場も大爆笑。

この元気、パワー、親しみが岩田社長のファンをつくりリピーターになるのでしょうね。

お弁当屋さんで
顧客リストを持ち、
地域で飛び込み営業もして、
ハガキも書き、
田植えのイベント等もされて

素晴らしい実践力です。


最後に竹田先生のお話。

経営のためには『人間学』と『論理学』が必要。

人間学は、好かれる、気にいられる、性善説、報いを求めない。最もいいのは掃除。

鍵山先生は全国に掃除をひろめられて福岡もきれいになったと。

やっぱり掃除ですね!


論理学は、ランチェスター経営を学ぶ。

ランチェスターの弱者の戦略は本当に大切だと思います。

特に中小零細企業にとって弱者の戦略を学び実践することは企業を永続するために重要です。

・商品戦略

・地域戦略

・客層戦略

・営業戦略

・顧客戦略

・組織戦略

・財務戦略

・時間戦略


あたらめてランチェスター経営のDVDを繰り返し聞いて復習しようと思います。


ありがとうございます。
能登清文拝