変わる

能登 清文

2012年05月20日 20:28

今日もありがとうございます。

5月18日、彦根市倫理法人会の倫理経営講演会に参加。

滋賀県彦根市倫理法人会の倫理経営講演会に参加。

第2部、講演会「朝に活路あり」

講師は、社団法人倫理研究所 名誉専任研究員 林輝一氏。

林輝一先生は、倫理法人会入会6年間の中でもとても印象に残っている先生です。


トップが変わる

倫理法人会の活力朝礼、会社が変わる。

心が変わる。

行動が変わる。


林先生は、45年前に倫理入会。

最初は朝起きができなかった。

気がついたらすぐする。即行。

即行の第一歩!目が覚めたらさっと起きる!

純粋倫理、大自然の法則。

正しく学ぶ⇒行なう⇒結果

お客様を喜ばせる

心を美しく

奥様が、まず朝起きスタート!

朝礼の定義

1、会社の質等があらわれる。

 会社の朝起き!

2、教育の場!

3、企業精神、経営理念の浸透の場!



活力朝礼の特色

1、自社の目的の確認

2、挨拶、返事など基本動作の実習、訓練

3、独自の朝礼
   職場の教養



五つの要素

調和(統一)

拍手(間)

気合(力)

洗練(美)

独創(新)

日新日進!朝礼が企業を変える!



恩愛

倫理は、恩と愛を!

倫理は、恩返し!



最後まで、林先生の素晴らしいお話に学びをいただきました。

もっともっと恩返しをしていこうと感じました。


実は、倫理経営講演会がはじまる、45分前に林先生が恋女房といわれ愛される奥様がご逝去されました。

林先生は、悲しみをこらえ笑顔で明るく講話いただき、奥様のお話も明るくしてくれました。

今日、お通夜に参列させていただきました。
林先生のご挨拶、胸に響いてきました。

本当に夫婦愛和で、夫婦で純粋倫理を実践され続けてこられ素晴らしいと感動しました。

林輝一先生、ありがとうございます。


ありがとうございます。
能登清文拝

関連記事