創業者の父から学んだこと

能登 清文

2012年06月10日 17:31

今日もありがとうございます。

6月9日、彦根市倫理法人会の経営者モーニングセミナー参加。

講師は、平和堂の夏原平和社長!

テーマ「創業者の父から学んだこと」

朝6時から180人を超える参加者で会場満員!


お客様第一に考えて実践され続けてこられた平和堂の創業者、引き継がれ実践され続ける夏原平和社長!

理念、思いを創業者から後継者に受け継ぎ継続される凄さ、素晴らしさを感じました。

「商人は正人」信用が大事!とても印象に残りました。

信じる者、信者をつくると儲かる。


信用を大切に商売をされ続けてこられた結果、今の平和堂さんがあるのだと感じ、商売の原点をあらためて教えていただきました。


夏原社長の父、創業者の平次郎さんには、朝令暮改どころか、朝令朝改で振り回された。

しかし、振り返ると今、夏原社長自身が、同じように朝令朝改になっているとのこと。

経営者は、一度決めても、さらに良い方法はないかと常に考え続けている。
朝令暮改、朝令朝改になるものである。

この考え続けることが大切である。

社員の人にもいかに経営者感覚を身につけて仕事してもらうかが大切である。


常にお客様目線でお客様に喜んでいただけるか!感動していただけるか!考え続けて実行していきたいと思います。


とても貴重な夏原社長の講話に学べる機会を創っていただいた彦根市倫理法人会の役員の皆様に感謝いたします。


ありがとうございます。
能登清文拝

ありがとうございます!

関連記事