経営者の人生を変えた塾長の言葉

能登 清文

2012年07月19日 08:59

今日もありがとうございます。

昨日から盛和塾第20回世界大会に参加させていただき学ばせていただいています!

心を高める!経営を伸ばす!

素晴らしい経営体験発表が続きます。

徳武産業株式会社の十河社長のお話も感動でした。

高齢者用シューズの製造販売をされている十河社長は、2008年稲盛塾長に経常利益率2〜3%では、不況がきたら危うく、大切なお客様も社員も守れない。経常利益率7〜8%は必要と助言された言葉から人生を変えたと。

高齢者から利益をあげすぎることは悪いと思われていた十河社長が、稲盛塾長の助言からお客様、社員を守るために利益率の改善に取り組み2011年は、経常利益率8%を達成。

片足のみの販売やサイズ違いの販売等、お客様目線でまごころと感謝の経営と利益率の両立をされている経営、本当に素晴らしいと敬服しました。

あらためて稲盛塾長の素晴らしさ、凄さも実感し、盛和塾世界大会で学ばせていただけることがありがたく感謝いたします。

ありがとうございます。
能登清文拝

関連記事