宮崎発の心温まる新聞
2015年05月04日
今日もありがとうございます。
宮崎発の心温まる新聞「みやざき中央新聞」
毎週1回届く新聞。もう何年、拝読させていただいているだろう?
私だけでなく妻や子どもたちも読み、家族から素敵な記事を教えられることも多々あります。
みやざき中央新聞は、宮崎というローカルなところから発信されていますが、いろんな講演会を取材されて、面白かった話、感動した話、心温まった話、為になった話を掲載されている新聞です。
宮崎県から全国に届けられている不思議な新聞です。
魂の編集長 水谷もりひとさんの社説も面白く興味深く楽しみです。
4月20日発行の「えっ?諭吉さんにインタビュー?」三重県在住の北岡恵子さんの1万円札の福澤諭吉さんとの会話「感謝感謝のお金道」。
三重県倫理法人会でご縁をいただいた北岡恵子さんが登場された面白い社説にもワクワクしました。
「『今』という瞬間を喜んで生きると決めること。過去を後悔せず、未来に不安を持たず、『今』を大切にする。・・・」
「実は、その『ワクワク』が今を喜んで生きるキーワードなんだ。・・・・」
(みやざき中央新聞4月20日2597号社説より一部転載させていただきました)

みやざき中央新聞のスタッフお一人お一人の心のこもったサービス、お客様や紹介者へのお心遣いにも感謝、感動します。
サービス業、営業、いろいろなビジネスの方々に参考になるワクワクする素敵なモデルです。
当社のスマイルサポーターがハガキを書き始めてくれたことも、実はみやざき中央新聞さんの素敵なハガキの影響も大きいです。
是非、一度、試読、または購読されると、心も温まり、お客様が増えるサービスの学びにもつながると思います。
「みやざき中央新聞」ご参考にしていただけると幸いです。
見本紙、購読のご希望の場合は↓
https://miya-chu.jp/koudoku/
魂の編集長 水谷もりひとさん新刊
「いま伝えたい子どもの心を揺るがす”すごい”人たち」(ごま書房新社)
本の内容・ご購読↓
http://gomashobo.com/
みやざき中央新聞をご紹介いただいた木谷昭郎さん、太田宜子さんに感謝いたします。
ありがとうございます
能登清文拝
宮崎発の心温まる新聞「みやざき中央新聞」
毎週1回届く新聞。もう何年、拝読させていただいているだろう?
私だけでなく妻や子どもたちも読み、家族から素敵な記事を教えられることも多々あります。
みやざき中央新聞は、宮崎というローカルなところから発信されていますが、いろんな講演会を取材されて、面白かった話、感動した話、心温まった話、為になった話を掲載されている新聞です。
宮崎県から全国に届けられている不思議な新聞です。
魂の編集長 水谷もりひとさんの社説も面白く興味深く楽しみです。
4月20日発行の「えっ?諭吉さんにインタビュー?」三重県在住の北岡恵子さんの1万円札の福澤諭吉さんとの会話「感謝感謝のお金道」。
三重県倫理法人会でご縁をいただいた北岡恵子さんが登場された面白い社説にもワクワクしました。
「『今』という瞬間を喜んで生きると決めること。過去を後悔せず、未来に不安を持たず、『今』を大切にする。・・・」
「実は、その『ワクワク』が今を喜んで生きるキーワードなんだ。・・・・」
(みやざき中央新聞4月20日2597号社説より一部転載させていただきました)

みやざき中央新聞のスタッフお一人お一人の心のこもったサービス、お客様や紹介者へのお心遣いにも感謝、感動します。
サービス業、営業、いろいろなビジネスの方々に参考になるワクワクする素敵なモデルです。
当社のスマイルサポーターがハガキを書き始めてくれたことも、実はみやざき中央新聞さんの素敵なハガキの影響も大きいです。
是非、一度、試読、または購読されると、心も温まり、お客様が増えるサービスの学びにもつながると思います。
「みやざき中央新聞」ご参考にしていただけると幸いです。
見本紙、購読のご希望の場合は↓
https://miya-chu.jp/koudoku/
魂の編集長 水谷もりひとさん新刊
「いま伝えたい子どもの心を揺るがす”すごい”人たち」(ごま書房新社)
本の内容・ご購読↓
http://gomashobo.com/
みやざき中央新聞をご紹介いただいた木谷昭郎さん、太田宜子さんに感謝いたします。
ありがとうございます
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 19:57│Comments(0)
│学びに感謝!