心は常に柔らかく耕していなければならない
2009年05月12日
びわこ湖南倫理法人会の経営者モーニングセミナー。
能登川の天台宗 安楽寺の普照房慈弘ご住職のご講演。
「皆さん合掌して下さい。」
でスタート。
合掌の五つのお得。
1、端正
2、好声
3、多財
4、生長者
5、生善所
「仏教は生きている人のための教えですよ。」
「忘己利他が大切ですよ!」
「もう、こりた!と覚えて下さいね!」
会場、笑い。
「経済とは、経世済民。
民のために世の中をよくすることですよ!」
「滋賀県の三方よし!売り手よし、買い手よし、世間よし!」
朝から楽しく笑いながら学ばせていただけました。
ありがとうございます!
〜良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
能登川の天台宗 安楽寺の普照房慈弘ご住職のご講演。
「皆さん合掌して下さい。」
でスタート。
合掌の五つのお得。
1、端正
2、好声
3、多財
4、生長者
5、生善所
「仏教は生きている人のための教えですよ。」
「忘己利他が大切ですよ!」
「もう、こりた!と覚えて下さいね!」
会場、笑い。
「経済とは、経世済民。
民のために世の中をよくすることですよ!」
「滋賀県の三方よし!売り手よし、買い手よし、世間よし!」
朝から楽しく笑いながら学ばせていただけました。
ありがとうございます!
〜良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 09:16│Comments(0)