複写ハガキでスタート
2009年06月01日
今朝は2時50分に目が覚めました。
2日連続で子供と一緒に9時半に寝たおかげです。
考えたら普段の4〜5時間より十分に睡眠をとれています。
そのためか気分も爽快!
朝から複写ハガキを書いて気持ちよくスタート!
太陽の日差し、光りも気持ちいいですね。
合掌!
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
2日連続で子供と一緒に9時半に寝たおかげです。
考えたら普段の4〜5時間より十分に睡眠をとれています。
そのためか気分も爽快!
朝から複写ハガキを書いて気持ちよくスタート!
太陽の日差し、光りも気持ちいいですね。
合掌!
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 07:41│Comments(2)
この記事へのコメント
能登さん 2時50分は朝ですか?(笑)
確かに、僕も子供が小さいときは
添い寝しながら一緒に寝てしまい、
9時や9時半に寝ることも多かったです。
朝も爽快に目覚めますよね!!
でも・・・・子供が中学生になると、
お風呂も子供より先に入って、12時ごろ
寝るのも私が一番早いくらいです(笑)
さて、ハガキですが、能登さんの継続力には
頭が下がります。僕も礼状書きを続けていきたいと
思っています!このブログを見て、再度決意!!
確かに、僕も子供が小さいときは
添い寝しながら一緒に寝てしまい、
9時や9時半に寝ることも多かったです。
朝も爽快に目覚めますよね!!
でも・・・・子供が中学生になると、
お風呂も子供より先に入って、12時ごろ
寝るのも私が一番早いくらいです(笑)
さて、ハガキですが、能登さんの継続力には
頭が下がります。僕も礼状書きを続けていきたいと
思っています!このブログを見て、再度決意!!
Posted by 永田@滋賀作
at 2009年06月01日 10:29

永田さん
ありがとうございます。
私の継続力まだまだです。
ハガキも毎日、毎日365日続けるには残念ながら、いたっていないので、永田さんのブログや、皆さんの刺激をいただきながら実践できつつあります。
ハガキは、書いていると楽しいです。
大嶋啓介さんのビデオも、2日に1回は見て勇気をいただいています。
ありがとうございます!
ありがとうございます。
私の継続力まだまだです。
ハガキも毎日、毎日365日続けるには残念ながら、いたっていないので、永田さんのブログや、皆さんの刺激をいただきながら実践できつつあります。
ハガキは、書いていると楽しいです。
大嶋啓介さんのビデオも、2日に1回は見て勇気をいただいています。
ありがとうございます!
Posted by 能登@ジョイントベンチャーFP at 2009年06月01日 18:42