時間の大切さ
2009年07月31日
今日もありがとうございます。
最近、時間の大切さ、貴重さを感じることが多いです。
何のために時間を使うのか?
誰と時間を使うのか、共有するのか?
時間の使い方で人生は大きく変わるのを感じます。
サラリーマン時代の会社には、社員それぞれに時間単価があり、常に時間単価以上の仕事(成果)をしているかがポイントでした。
今より、もっともっと時間管理(タイムマネジメント)できていました。
私自身、まだまだ改善の余地がたくさんあります。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
最近、時間の大切さ、貴重さを感じることが多いです。
何のために時間を使うのか?
誰と時間を使うのか、共有するのか?
時間の使い方で人生は大きく変わるのを感じます。
サラリーマン時代の会社には、社員それぞれに時間単価があり、常に時間単価以上の仕事(成果)をしているかがポイントでした。
今より、もっともっと時間管理(タイムマネジメント)できていました。
私自身、まだまだ改善の余地がたくさんあります。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 08:10│Comments(0)