アフターフォロー
2009年10月14日

午前中、移動中に西田文郎氏の
『5%の成功者の「頭の中」』を読みました。
いろいろ気づきをいただきました。
その中の
「三日に一度は人を喜ばせてみよう。」
自分以外を喜ばせる幸せという言葉が印象的でした。
午後は、尊敬する青山先生のセミナー。
やっぱりいろいろ気づきをいただきました。
売り手でなく、買い手の気持ちで。
特にアフターフォローの大切さを再確認できました。
青山先生の一言一言には、とても重みというか説得力というか納得感があります。
心をのせたアフターフォローという言葉にあらためて考え直そうと思いました。
アフターフォローで、お客様を喜ばせる。喜んでいただけるフォローをする。
午前中の読書と青山先生のセミナーがびたっと繋がり嬉しいです。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 22:05│Comments(0)