「森信三先生とハガキ」寺田一清先生
2010年03月06日


人間関係のご縁をつくるのにハガキは最良。
森信三先生は、5〜6分でハガキ2〜3枚書ける。
帰宅されると食事もせずに先ずハガキの返事を書かれていた。
一人のお方に一日一信「百日間」を毎日送り届ける。
現代にては「庭詰の修行」の一つ。
「はがき人生」かるた集
とっても素敵で素晴らしいです。
『い』一筆啓上 スローメールで
『え』縁は円なり ハガキの輪づくり
『け』欠点短所は そっとしておく
『た』たった三行 ハガキの魅力
『は』ハイは拝です いのちの呼応
『ふ』複写ハガキは 感謝の刻印
『へ』下手でいいのよ それでいいのよ
『ろ』論より証拠 ハガキの功徳
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 11:07│Comments(0)