コツコツのすすめ
2010年05月11日

毎週火曜日は、滋賀県びわこ湖南倫理法人会の経営者モーニングセミナーでスタート!
テーマ「コツコツのすすめ」
講師:
大阪府倫理法人会 普及拡大委員長
有限会社関西貿易 代表取締役
森 勲氏
「コツコツのすすめ!」と、倫理法人会に入会後、特に毎年、毎月、毎日、それぞれコツコツ継続することを決めて、コツコツ実行されている。
コツコツ継続することで、少しずつ効果が出てきている。
ある時、売上の4〜5割が突然なくなったとのこと。
倫理指導を受けると
「お墓参りに行って報告の指導」
会社、自宅は大阪、お墓は京都のため、年に1〜2回しかお墓参りに行っていなかったが、
倫理指導の翌日にお墓参り。
お墓参りに行って、亡くなられたお父さんに報告していると、なぜかボロボロと涙が流れ続けた。
その後、ふと、
「まだ、5〜6割の仕事が残っている。お客様も残っている。そのお客様をまわろうと思った。」
お客様をまわっていくと、新たな仕事をいただけ、社員さんも辞めていただかずに仕事を続けることができた。
現在の仕事のベースもいただけたと。
それから、お墓参りも毎月行かれていると。
他、継続されている習慣
富士山登山
伊勢神宮参拝
経営方針発表会
社員さん全員への手紙
社員さんの個人面談
経営理念、方針の唱和
活力朝礼
トイレ掃除
等、いろいろ。
コツコツ継続すること、良い習慣の素晴らしさ、強さを感じました。
倫理の素晴らしさを実感できるモーニングセミナーでした。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 20:41│Comments(0)