できる人の人脈力のつくり方
2010年05月22日

昨夜参加した(株)びわ湖タイルの中野社長の主催の光塾。
講師:(株)インシィンク 代表取締役 高橋幸輝氏。
とってもインパクトと刺激をいただけるお話、出会いでした。
著書『できる人の人脈力のつくり方』
タイトルにも興味を感じ拝読。
以下、今の私に特に響いた言葉。
「名刺の鮮度は3日間。」
「継続的関係を構築しましょう。」
「未来が感じられる雰囲気を身につけましょう。」
「使命感をぶつけ合う」
「駄目かどうかを自分で判断しない」
「集中力を高める」
「絶対に諦めない」
「人が好きであってください」
著書を拝読し、まだまだ自分自身の弱さ甘さを感じました。
いろいろな刺激をいただき、早速実践して人間力、人脈力を高めたいと思います。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 10:48│Comments(2)
この記事へのコメント
光塾にご参加ありがとうございました。
いつも能登さんの前向きで素早い行動には驚きます。
この本も速読法で読まれたのでしょうか?
今後共よろしくお願いします。
いつも能登さんの前向きで素早い行動には驚きます。
この本も速読法で読まれたのでしょうか?
今後共よろしくお願いします。
Posted by 光塾長 at 2010年05月25日 19:54
光塾長さん
ありがとうございます。
とても刺激をいただいた勉強会でした。
小田全宏先生に学んだ速読法で読ませていただきました。
ありがとうございます。
能登清文拝
ありがとうございます。
とても刺激をいただいた勉強会でした。
小田全宏先生に学んだ速読法で読ませていただきました。
ありがとうございます。
能登清文拝
Posted by QUALITY LIFE
at 2010年05月26日 07:45
