来来亭 豆田社長の講演会
2010年07月25日

7月24日、来来亭の豆田社長の講演会に参加。
来来亭は、現在、165店舗、年商100億円以上。
それも約10年間で。
私が気になったり、何かを感じた豆田社長のお話。
リピートいただけるラーメン、サービスを売る。
成功しているラーメン屋をまねた(まねる)。
日々の営業こそが広告。
お客様の声を社員、パート全員がチェック。
毎朝の朝礼。
1店目を爆発的に流行らせる。2店目、3店目は簡単。
サービスでお客様に喜んでもらいたい。
平成12年に結核で2〜3ヶ月入院した時、特に社員の皆にありがとうと感謝。
「のれん分け」制度。
早寝早起きがいい。
一所懸命に働いているとアンテナがたち感じる。
豆田社長は自然体で、ざっくばらんにいろいろな話をしていただき、気づきをいただきました。
社員の幸せを考えた結果、「のれん分け」制度ができ、店舗もどんどん増えたのだと思いました。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 09:21│Comments(0)