盛和塾全国大会2 日目
2010年09月08日
今日もありがとうございます。
盛和塾第18回全国大会の2日目。
昨日は、4人の経営者が経営体験発表。
今日、午前中は、引き続き4人の経営体験発表。
午後は、稲盛塾長の塾長講話。
盛和塾に入塾して、まだ4ヶ月ですが、盛和塾の皆さんの正直にまじめに一所懸命に経営しようと学び、努力される姿勢に感動します。
そして、やっぱり、平成の経営の神様と言われる稲盛塾長のお話は、体験談、実践談であり、一言、一言に説得力があります。
昭和の経営の神様と言われる松下幸之助氏の話は、直接伺えませんでしたが、稲盛塾長のお話が伺え、ラッキーだと思います。
今日も学び、実践につなげていきます。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
盛和塾第18回全国大会の2日目。
昨日は、4人の経営者が経営体験発表。
今日、午前中は、引き続き4人の経営体験発表。
午後は、稲盛塾長の塾長講話。
盛和塾に入塾して、まだ4ヶ月ですが、盛和塾の皆さんの正直にまじめに一所懸命に経営しようと学び、努力される姿勢に感動します。
そして、やっぱり、平成の経営の神様と言われる稲盛塾長のお話は、体験談、実践談であり、一言、一言に説得力があります。
昭和の経営の神様と言われる松下幸之助氏の話は、直接伺えませんでしたが、稲盛塾長のお話が伺え、ラッキーだと思います。
今日も学び、実践につなげていきます。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 08:55│Comments(1)
この記事へのコメント
あいにく、私はいけませんでした。
稲盛さんの講話楽しみですね。
稲盛さんの講話楽しみですね。
Posted by 柿添かおる at 2010年09月08日 09:12