アナウンサーの話し方講座
2010年10月12日

元気クラブの講演会に参加。
講師は、フリーアナウンサーの新谷真央さん。
出てこられた第1印象、さすが!アナウンサー!
笑顔も話し方も服装も素敵だと感心!
話し方、3つのポイント
1、聞き取りやすい、声の大きさ、スピード
2、話す表情(特に第1印象)
3、準備
新谷さんのお話は、確かにとても聞きやすく引き込まれます。
第1印象も素晴らしい印象。
第1印象は、最初の4分。見た目55%。
話す内容は大事ですが、それ以上に第1印象や声の質、高さ、大きさが大事。
発声練習も楽しかったです。
例えば
「家の娘一人お家奉公いたさせたくもいたさせたし、また家において生竹の青竹茶筅でお茶立てさせたさも立てさせたし」
「この竹垣に竹たてかけたのは、竹たてかけかったから竹たてかけたのです」
この難しい発声練習もアナウンサー講座では、最も簡単なレベル?!
さすが!アナウンサー!
素人でも何分間か練習すると少しずつ改善が見られて、話し方もやっぱり練習だと感じました。
楽しい講演会に感謝いたします。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 23:39│Comments(0)