経営理念のあるなしで売上高は変わるか?
2010年12月04日

経営理念のあるなしで売上高は変わるか?
よく理念で飯は食えるか。
理念で飯は食えない。
とも聞きます。
確かに理念を創っても、売上高はすぐには上がりません。
しかし、理念がないと目指すべき方向がなく、損得だけを考えてしまう会社に。
中小企業家同友会の景況調査(約900社)によると、
業況判断DI
理念あり+2
理念なし−24
売上高DI
理念あり+2
理念なし−23
いずれも理念のある会社は、業況も売上高も+(プラス)が多い、好転企業のほうが多い。
逆に理念がないと、悪化企業のほうが多い。
やっぱり理念経営は大切だ、理念経営を実践継続だと納得です。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 09:52│Comments(0)