大雪、あたたかい記事
2011年01月09日
今日もありがとうございます。
朝から息子が朝日新聞を一所懸命に読んでいます。
新聞のスポーツ欄とテレビ番組欄しか見ない息子が、何やら集中して記事を読んでいます。
「漢字読めるの?」
「大体!」
後から記事を見ると
「大雪ぬくもり国道」
元日の朝、鳥取県で1000台が立ち往生。住民はトイレを貸した。米を炊いた。
立ち往生した車の困っている人に、近くの住民がトイレを貸したり、おにぎりを配ったり、お饅頭を配ったり、助けたというあたたかい記事。
日本人は、やっぱり素晴らしいと感じるあたたかい記事。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
朝から息子が朝日新聞を一所懸命に読んでいます。
新聞のスポーツ欄とテレビ番組欄しか見ない息子が、何やら集中して記事を読んでいます。
「漢字読めるの?」
「大体!」
後から記事を見ると
「大雪ぬくもり国道」
元日の朝、鳥取県で1000台が立ち往生。住民はトイレを貸した。米を炊いた。
立ち往生した車の困っている人に、近くの住民がトイレを貸したり、おにぎりを配ったり、お饅頭を配ったり、助けたというあたたかい記事。
日本人は、やっぱり素晴らしいと感じるあたたかい記事。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 12:22│Comments(0)