未来工業様見学
2011年04月21日

日本でいちばん大切にしたい会社に選ばれている未来工業様見学。
年間就業時間は、上場会社最短の1620時間。
「スライドボックス」シェア8割。
1968年から改良、バリエーション展開の継続がシェア8割に。
創業当初は、ナショナルがライバルで皆さんナショナルを選択。
そんなところから工夫、改善を継続。
商品の名前も面白い。
「ボックスあったあ」
「かしめるナット」
「ナットくるくる」
必ず一つはアイデア、工夫をつけて商品を出す
特許、実用新案、意匠約3000件
2008年意匠件数、全国8位は驚き。
少量多品種2万点
「小さな倹約、大きな浪費 山田昭男」と廊下に掲示。
上司への報連相禁止、ぶかへの命令禁止にも驚き。
山田昭男相談役の社員の幸せ、喜びへの思いの強さ、改善の社風の素晴らしさ、驚きです。
「常に考える」と社内のあちこちに書かれていて、会社見学させていただくだけでも「常に考える」と意識付けされました。
社内旅行を中止し、全額の1億円を東北支援のため寄付された社員の皆さんの判断にも驚きです。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 21:46│Comments(0)