能登川の「となりの人間国宝」
2011年07月01日

能登川の外川善種園の日根野絹子さんが、関西テレビの『となりの人間国宝』に選ばれました。
毎日、毎日、複写ハガキを書かれており、多い日には、何と何と150枚を1日に書かれるというから、驚き!
私は、1日に10枚書くのが精一杯なので、同じハガキの師匠(木谷昭郎さん)を持つ弟子同士でも大きな違い。
日根野絹子さんは、とても素直にハガキも掃除も実践され本当に素晴らしい。
滋賀県倫理法人会の仲間としても、もっともっと見習わないと!
7月6日関西テレビ『となりの人間国宝』(よ〜いどん)に出演される予定で楽しみです!
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 18:04│Comments(0)