ハンガリー人の目で見る日本
2011年07月20日


火曜日は、滋賀県びわこ湖南倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加。
講師は、循環型社会創造研究所「えこら」の藤田アニコーさん。
藤田アニコーさんは、ハンガリー出身。
13歳で空手を始め日本が大好きになる。
合気道、忍術、剣術、太極拳も学ぶ。
武士道、仏教、禅に興味を持ち学ぶ。
日本に来るのが夢だった。
日本の第1印象
・ピースフル、安心
・親切、礼儀正しい
・自然が豊か
・おもいやり、感謝、謙虚
日本でちょっと困ったこと
・ホンネとタテマエ
・便利…過ぎ
空手のおかげで学んだ「道」
・あきらめない
・自然と人との調和
・思いやり
・心を極める
・謙虚、感謝
環境問題と出会い、最初は大きすぎる問題にイライラ。
できることを行動しようと「えこら」も立ち上げ。
藤田アニコーさんに、逆に日本の国、日本人の素晴らしさを再確認させていただきました。
微力でも、自分自身ができることを行動していきたいと思います。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 07:29│Comments(0)