「地域に届け災害情報」
2011年09月21日

毎週火曜日は、びわこ湖南倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加。
テーマ:「地域に届け災害情報」コミュニティFM放送局の使命と役割
講師:株式会社えふえむ草津
酒井恵美子
ちょうど台風の時に、ホットなテーマでした。
えふえむ草津さんは、草津市の支援の元、順調に立ち上がったと思っていましたが、大きな勘違いでした。
酒井恵美子社長が、当初はいろいろなご苦労の中、草津市や地域の企業と協力しながら立ち上げてこられてきました。
立ち上げ時のご苦労を乗り越えられたのは、酒井社長の災害時に地域に情報発信して役立ちたいという素晴らしい理念だと感じました。
酒井社長は、11年前、愛知県在住の時に集中豪雨で土砂崩れの被害にあわれ、夜中の2時に停電、断水という経験をされ、そんな時にラジオ放送に心を癒され救われたと。
現状、えふえむ草津さんは、草津市と協力して、草津市内にスピーカーを設置し、災害時には災害情報を発信できる状態に整備済。
災害時にラジオが聞けない時にもスピーカーで災害情報が聞けるのは安心で心強いです。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 22:50│Comments(0)