ゲノム(遺伝子)検査セミナー
2012年09月02日
今日もありがとうございます。
がんのリスクを早期発見の遺伝子検査。
大阪大学での遺伝子検査のセミナーに参加。
参加者のほとんどは、ドクター。多くのドクターが参加されています。
予防医療としても注目の遺伝子検査。
東京大学名誉教授の村松正賓先生の開会挨拶。
東京大学名誉教授の渥美先生のゲノム診断について。
東京大学名誉教授の村松先生より、ゲノム(遺伝子)科学の基礎理論。
ゲノムサイズ
最少 5000塩基対
大腸菌 400万
マウス 30億
人 30億
ヒトゲノム計画の経緯
1989年 ヒトゲノム計画スタート
2003年 ヒトゲノム概要配列決定
ヒトゲノムの数値
全細胞数 60兆
全遺伝子数 数万個
大阪大学 微生物病研究所の教授の野島先生
RNA血液診断システム
ゲノムDNA 静的な解析
mRNA 動的な解析
一生に一度検査すればいい変わらないDNA解析と、がんの早期発見に活用できる変化するRNA解析。
水島先生の血液の遺伝子検査でわかるがんのリスクと診断について。
(水島先生)
日本人の死因、がんは増えている。
平均寿命が延びるとがんが増える。
胃がんは減って、肺がんが増えている。
5年生存率 昔は30%だったが、今は60%くらい。
しかし、今も5年生存率が低い膵臓がん。
がんは、遺伝子の病気。
2001年 ヒトゲノムの解析は歴史的出来事。
SNP遺伝子DNAの解析は、個人の遺伝的な体質を調べるもの。
RNA解析は、その時の状態を調べるもの。
SNP 人間は遺伝子の0.1%の違い。1%違うと人間ではなく猿等になってしまう。
個人化医療でエコ医療
アメリカでは、遺伝子を調べて薬物(抗がん剤)を投与するようになっている。
アイスランドでは、Decode社で国民の遺伝子を解析。
大腸がん
強い遺伝子の影響での発症は、約5%
複数の遺伝子と食物の影響が大きい。
大腸がんは、喫煙、肉、遺伝子の複合要因で発症が高くなる。
コーヒーを毎日飲むと、肝臓がんの発症率が低くなる。
松本先生
学生の時に父を肝臓がんで亡くされた。
がんの患者さんを一人でもなくしたい。
定期メンテンスが必要。歯の定期メンテンスの必要性を実感。
遺伝子検査は、がんの超早期発見できる可能性がある。
サーチュイン遺伝子をオンにするためには、
カロリー25%オフにカロリー制限する。
将来、遺伝子検査も国民が定期的に受ける時代がくると、がんも減ってくるのだろうと感じました。
ありがとうございます。
能登清文拝
ありがとうございます。
能登清文拝
がんのリスクを早期発見の遺伝子検査。
大阪大学での遺伝子検査のセミナーに参加。
参加者のほとんどは、ドクター。多くのドクターが参加されています。
予防医療としても注目の遺伝子検査。
東京大学名誉教授の村松正賓先生の開会挨拶。
東京大学名誉教授の渥美先生のゲノム診断について。
東京大学名誉教授の村松先生より、ゲノム(遺伝子)科学の基礎理論。
ゲノムサイズ
最少 5000塩基対
大腸菌 400万
マウス 30億
人 30億
ヒトゲノム計画の経緯
1989年 ヒトゲノム計画スタート
2003年 ヒトゲノム概要配列決定
ヒトゲノムの数値
全細胞数 60兆
全遺伝子数 数万個
大阪大学 微生物病研究所の教授の野島先生
RNA血液診断システム
ゲノムDNA 静的な解析
mRNA 動的な解析
一生に一度検査すればいい変わらないDNA解析と、がんの早期発見に活用できる変化するRNA解析。
水島先生の血液の遺伝子検査でわかるがんのリスクと診断について。
(水島先生)
日本人の死因、がんは増えている。
平均寿命が延びるとがんが増える。
胃がんは減って、肺がんが増えている。
5年生存率 昔は30%だったが、今は60%くらい。
しかし、今も5年生存率が低い膵臓がん。
がんは、遺伝子の病気。
2001年 ヒトゲノムの解析は歴史的出来事。
SNP遺伝子DNAの解析は、個人の遺伝的な体質を調べるもの。
RNA解析は、その時の状態を調べるもの。
SNP 人間は遺伝子の0.1%の違い。1%違うと人間ではなく猿等になってしまう。
個人化医療でエコ医療
アメリカでは、遺伝子を調べて薬物(抗がん剤)を投与するようになっている。
アイスランドでは、Decode社で国民の遺伝子を解析。
大腸がん
強い遺伝子の影響での発症は、約5%
複数の遺伝子と食物の影響が大きい。
大腸がんは、喫煙、肉、遺伝子の複合要因で発症が高くなる。
コーヒーを毎日飲むと、肝臓がんの発症率が低くなる。
松本先生
学生の時に父を肝臓がんで亡くされた。
がんの患者さんを一人でもなくしたい。
定期メンテンスが必要。歯の定期メンテンスの必要性を実感。
遺伝子検査は、がんの超早期発見できる可能性がある。
サーチュイン遺伝子をオンにするためには、
カロリー25%オフにカロリー制限する。
将来、遺伝子検査も国民が定期的に受ける時代がくると、がんも減ってくるのだろうと感じました。
ありがとうございます。
能登清文拝
ありがとうございます。
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 17:13│Comments(0)