突然の…
2012年09月27日
今日もありがとうございます。
昨日、北海道に出張中に、
突然の後輩の死を聞いて驚きました。
奥様と小さな息子さんを残して悲しすぎます。
2ヶ月ほど仕事をご一緒しただけでしたが、その後も毎月の勉強会のFP塾でお会いすると、「教えてください」と親しく話しかけてきてくれました。
生命保険の仕事をとても一所懸命に取り組み、生命保険業界のトップ1%のMDRTにも入会され喜んでおられました。
突然の事故…。
本当に人生にはまさかのこと突然のことが。
告別式の奥様のご挨拶には会場中に泣き声が響いていました。
昨日のセミナーで、男性は60歳までに亡くなられる人は9%。
91%は生きておられます。
昭和20年代は、60歳まで生きておられるのは約50%。
しかし、いつ何が起こるかわからないのが人生です。
いつも今日が最後と思って一日一生と全力投球で生きようと思いながらついつい明日もあると甘えています。
毎日お会いできたことに感謝して笑顔で挨拶して一日一生で一所懸命に働き支援者の人生を歩みます。
ご逝去された後輩のご冥福を心よりお祈りいたします。
ありがとうございます。
能登清文拝
昨日、北海道に出張中に、
突然の後輩の死を聞いて驚きました。
奥様と小さな息子さんを残して悲しすぎます。
2ヶ月ほど仕事をご一緒しただけでしたが、その後も毎月の勉強会のFP塾でお会いすると、「教えてください」と親しく話しかけてきてくれました。
生命保険の仕事をとても一所懸命に取り組み、生命保険業界のトップ1%のMDRTにも入会され喜んでおられました。
突然の事故…。
本当に人生にはまさかのこと突然のことが。
告別式の奥様のご挨拶には会場中に泣き声が響いていました。
昨日のセミナーで、男性は60歳までに亡くなられる人は9%。
91%は生きておられます。
昭和20年代は、60歳まで生きておられるのは約50%。
しかし、いつ何が起こるかわからないのが人生です。
いつも今日が最後と思って一日一生と全力投球で生きようと思いながらついつい明日もあると甘えています。
毎日お会いできたことに感謝して笑顔で挨拶して一日一生で一所懸命に働き支援者の人生を歩みます。
ご逝去された後輩のご冥福を心よりお祈りいたします。
ありがとうございます。
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 15:54│Comments(0)