• |滋賀
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

クオリティライフ

| トップページ | 会社概要 | 経営理念 | 事業承継・相続 | お客様の声 | ブログ
プロフィール
能登 清文
能登 清文
株式会社クオリティ ライフ
〜感謝の蕾が未来に花開く〜
2007年ファイナンシャルプランナー事務所として設立。
経営理念『社会の人々が「豊かな心、豊かな人生」を創るための生涯のパートナーを目指し生涯の安心を提供し続けます。』に向かって学び、実践中。
事業承継・百年企業創りをトータルサポート!お任せ下さい!
カテゴリ
仕事 (7)
└ 事業承継 (3)
└ 資産運用 (4)
└ 保険 (2)
└ 経営者インタビュー (5)
└ セミナー・講演 (2)
学び (0)
└ 中小企業家同友会 (5)
└ 倫理法人会 (17)
└ 盛和塾 (1)
└ 福ふくゼミナール (6)
└ 夢現塾 (1)
└ その他 (6)
└ 学びに感謝! (63)
雑感 (30)
レイクスターズ! (4)
おすすめ情報 (5)
最近の記事
第15回アトリエおれんじ作品展 (3/4)
第13回アトリエおれんじ作品展 (3/13)
紹介とリピート客を増やしたい人に必読の1冊 (1/23)
比叡山競書大会入賞 (11/23)
『感謝の習慣がいい人生をつくる』 (10/23)
パステルアート初挑戦! (9/19)
いつも支えてくれてありがとう! (9/11)
ありがとうハガキ7枚セット! (9/6)
産んでくれてありがとう! (8/28)
嬉しい21枚ありがとうハガキ (8/19)
過去記事
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QUALITY LIFE / 次女の七五三
よこえ / 次女の七五三
佐藤祐子 / 感性を磨く〜氣付きからはじ・・・
能登 / 今日18日は…
永田@B-side@滋賀作 / 今日18日は…

倫理法人会

朝礼コンテスト、タオさん!

2012年06月12日
今日もありがとうございます。

滋賀県倫理法人会の朝礼コンテスト!

幼児から高校生までの教育ソフトの開発、販売で有名なタオさん!


タオさん、さすが!ソフト開発会社、朝礼ソフトも自社開発!

ストレッチ体操、笑顔体操も朝礼ソフトで!


職場の教養の斉読、全員で大きな声でそろっていて素晴らしい!

お客様の嬉しいお便りの発表、社員さんのやる気アップ、喜びにつながると感じました。


創意工夫された活力朝礼が素晴らしいです!


ありがとうございます。
能登清文拝
  
  • Tweet


Posted by 能登 清文 at 14:44 │Comments(0) │倫理法人会

朝礼コンテスト、千成亭さん!

2012年06月12日
今日もありがとうございます。

滋賀県倫理法人会の朝礼コンテスト!

トップバッターは、近江牛で有名な彦根の千成亭さん!


女性8人できびきびハキハキした活力朝礼が素晴らしいです!

笑顔の練習「トントンいいね!」「トントンいいね!」も楽しそう!


職場の教養の輪読も大きな声で素晴らしい!


ありがとうございます。
能登清文拝
  
  • Tweet


Posted by 能登 清文 at 14:23 │Comments(0) │倫理法人会

創業者の父から学んだこと

2012年06月10日
今日もありがとうございます。

6月9日、彦根市倫理法人会の経営者モーニングセミナー参加。

講師は、平和堂の夏原平和社長!

テーマ「創業者の父から学んだこと」

朝6時から180人を超える参加者で会場満員!


お客様第一に考えて実践され続けてこられた平和堂の創業者、引き継がれ実践され続ける夏原平和社長!

理念、思いを創業者から後継者に受け継ぎ継続される凄さ、素晴らしさを感じました。

「商人は正人」信用が大事!とても印象に残りました。

信じる者、信者をつくると儲かる。


信用を大切に商売をされ続けてこられた結果、今の平和堂さんがあるのだと感じ、商売の原点をあらためて教えていただきました。


夏原社長の父、創業者の平次郎さんには、朝令暮改どころか、朝令朝改で振り回された。

しかし、振り返ると今、夏原社長自身が、同じように朝令朝改になっているとのこと。

経営者は、一度決めても、さらに良い方法はないかと常に考え続けている。
朝令暮改、朝令朝改になるものである。

この考え続けることが大切である。

社員の人にもいかに経営者感覚を身につけて仕事してもらうかが大切である。


常にお客様目線でお客様に喜んでいただけるか!感動していただけるか!考え続けて実行していきたいと思います。


とても貴重な夏原社長の講話に学べる機会を創っていただいた彦根市倫理法人会の役員の皆様に感謝いたします。


ありがとうございます。
能登清文拝

ありがとうございます!
  
  • Tweet


Posted by 能登 清文 at 17:31 │Comments(0) │倫理法人会

感性を磨く〜氣付きからはじまる〜

2012年06月05日
今日もありがとうございます。

びわこ湖南倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加。

テーマ「感性を磨く〜氣付きからはじまる〜」

講師は、びわ湖花街道の佐藤祐子社長。


びわ湖花街道の女将の佐藤祐子さん。

今朝は、佐藤祐子さんのお話ということで、会場満員で60人を超える参加者が早朝から集まりました。


毎日毎日の氣付きから感性が磨かれる、考え方一つ、心の持ち方一つで氣付きにつながり、感性が磨かれると感じました。

最後にお話いただいた
「損得の得より徳を!」の一言も印象的でした。

私が寺田一清先生にいただいた大好きなお言葉
「損得よりも尊徳を!」と同じだと思って嬉しかったです。


ありがとうございます。
能登清文拝
  
  • Tweet


Posted by 能登 清文 at 16:00 │Comments(1) │倫理法人会

草津の教育とまちづくり

2012年05月29日
今日もありがとうございます。

びわこ湖南倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加。

テーマ「草津の教育とまちづくり」

講師は、草津市長 橋川渉氏。


もっと草津をよくしよう!

さらに草津をよくしよう!

教育費を倍増!教育に力を入れたい!

未来を担う子どもたちに!

米百俵の精神!


開かれた行動する教育委員会
・教育委員の公募
・ALL草津で子どもを育てる


橋川市長の教育に対する、教育を大切にされて行動されている思いを拝聴できて、中学生、小学生、幼稚園の子どもの親としても、素晴らしい取り組みだと感じました。

教育が未来を創る、教育は本当に大切だと思います。

教育の最後の砦といわれる企業。

企業の経営者、社員教育のために文部科学省所管の社会教育団体である社団法人倫理研究所の法人会組織の滋賀県倫理法人会ももっともっと会員企業、仲間を増やせると地域社会のお役に立て貢献できると感じます。

私も自ら、挨拶、返事、後始末等の基本的な実践を続けていきます。

もっともっと倫理法人会の活動も伝えていきたいと思います。

ありがとうございます。
能登清文拝
  
  • Tweet


Posted by 能登 清文 at 09:54 │Comments(0) │倫理法人会
[前のページ][次のページ]
このページの上へ▲

お気に入り
クオリティライフ公式サイト
クオリティライフFBページ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
  • RSS1.0
  • RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
ブログ内検索
Information
ログインはこちら
Copyright(C)2025/ありがとうブログ【クオリティライフ】|事業承継・生命保険・資産運用・滋賀県草津市 All Rights Reserved.