盛和塾滋賀に
2010年04月22日
今日もありがとうございます。
盛和塾滋賀にオブザーバー参加。
本日の講師は、盛和塾東京
株式会社マブチ・エスアンドティー
代表取締役会長 馬渕泰太郎様
53年続いておられる会社。
会社にを継ごうと戻られた時は、社員7人、売上2億円。
現在、社員100人以上、売上100億円超。
しかし、引き継いだ直後、大きな赤字に。
経営に悩み続けている時、盛和塾との出会いが。
200項目の改善に一つひとつ取り組み。
「挨拶力」
「掃除力」
毎年、年間千枚の名刺をいただきご縁を大切にされている。
社員共有では、
「何のために生きているのか?」
「天命は何か?」
悪い時こそ挑戦と熱く語られる。
長野県から東京まで毎月、盛和塾で学ぶために通われていることにも驚き!
盛和塾の塾生は、皆さん学びと実践の意識の高さに驚きでした。
貴重な機会をいただき感謝いたします
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
盛和塾滋賀にオブザーバー参加。
本日の講師は、盛和塾東京
株式会社マブチ・エスアンドティー
代表取締役会長 馬渕泰太郎様
53年続いておられる会社。
会社にを継ごうと戻られた時は、社員7人、売上2億円。
現在、社員100人以上、売上100億円超。
しかし、引き継いだ直後、大きな赤字に。
経営に悩み続けている時、盛和塾との出会いが。
200項目の改善に一つひとつ取り組み。
「挨拶力」
「掃除力」
毎年、年間千枚の名刺をいただきご縁を大切にされている。
社員共有では、
「何のために生きているのか?」
「天命は何か?」
悪い時こそ挑戦と熱く語られる。
長野県から東京まで毎月、盛和塾で学ぶために通われていることにも驚き!
盛和塾の塾生は、皆さん学びと実践の意識の高さに驚きでした。
貴重な機会をいただき感謝いたします
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 22:51│Comments(0)