「三大礼儀」と「しつけ三箇条」
2010年04月27日
今日もありがとうございます。
福ふくゼミナール4月26日講演会での寺田一清先生のお話。
三大礼儀
「時を守り、場を清め、礼を正す」
森信三先生の12文字の教え。
時間、空間、人間の三間三元。
しつけ三箇条
・挨拶
・ハイと返事する
・履物をそろえる
「三大礼儀」も「しつけ三箇条」ともに基本的なことですが、あらためて本当に大切で、自分自身を振り返ると、まだまだ未熟だと反省です。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
福ふくゼミナール4月26日講演会での寺田一清先生のお話。
三大礼儀
「時を守り、場を清め、礼を正す」
森信三先生の12文字の教え。
時間、空間、人間の三間三元。
しつけ三箇条
・挨拶
・ハイと返事する
・履物をそろえる
「三大礼儀」も「しつけ三箇条」ともに基本的なことですが、あらためて本当に大切で、自分自身を振り返ると、まだまだ未熟だと反省です。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 21:39│Comments(0)