4月福ふくゼミナール
2011年04月25日

4月福ふくゼミナールに参加。
講師:片山孝志氏
テーマ:師から学んだこころ磨き
片山さんは、建築・土木業の会社の代表取締役。
昔は、毎朝4時に帰宅する生活。
今は、毎朝4時に出社する生活。
同じ午前4時でも大きな違い。
ある研修に参加、トイレ掃除を始めて、トイレ掃除すると気持ちがスキッとよくなることを体験。
それからトイレ掃除、町のゴミ拾い、ボランティア活動等、いろいろな社会貢献活動をされています。
そんな体験から実は気持ちがよくなり心が磨かれていることに気づき継続されている。
片山さんの笑顔で話されるお話に、片山さんの心のあたたかさを感じました。
明朝のモーニングセミナー「笑顔のご恩返し」も楽しみです。
ありがとうございます。
〜全ての良きことが雪崩の如く起きますように!〜
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 22:01│Comments(0)