信楽の本物の味
2011年12月17日


今日は、仕事の合間に妻の要望にこたえて信楽に。
1件目は、十割そばの夢創庵さんに。
『十割そば』をいただきましたが、写真を撮るのも忘れて、あっという間にいただきました。
『そばがき』を一口いただいて、写真を思い出しました。
一緒に行った五歳の娘もあっさり一人前の十割そばをいただきました。
帰りの車の中、娘は
「今度は、2杯か3杯食べるからね!」
十割そばは、切れやすく、茹でるのにも大変な気遣いがいるようで、一人前ずつ紙にくるまれていて驚き!
子どもにも素材にこだわり、手間をかけて、店長の愛情いっぱいの十割そば、美味しかったようです。
2件目は、無農薬のお茶、朝宮のかたぎ古香園さんに。
煎茶、ほうじ茶、抹茶、紅茶等、いろいろ買ってきました。
無農薬のお茶だと、普段、ほとんどお水の五歳の娘もお茶を飲みます。
子どもは、正直!
ありがとうございます。
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 22:22│Comments(0)