掃除に学ぶ会に!
2011年12月19日
今日もありがとうございます。
滋賀掃除に学ぶ会に参加させていただきました。
甲南の小学6年生と一緒にトイレ掃除をさせていただきました。
最初は、不安そう、嫌そうな小学生が、トイレ掃除をはじめて、少しずつ便器がキレイになってくると、皆、一所懸命に便器を磨いています。
便器を磨くと、汚れていた便器がピカピカになってきて、ますます喜んで磨いています。
小学生の皆さんも笑顔で気持ちいいと喜んでいて、素晴らしいと感じます。
最初は、嫌なことも逃げずに一所懸命に取り組むと、喜びに変わることを実感します。
ありがとうございます。
能登清文拝
滋賀掃除に学ぶ会に参加させていただきました。
甲南の小学6年生と一緒にトイレ掃除をさせていただきました。
最初は、不安そう、嫌そうな小学生が、トイレ掃除をはじめて、少しずつ便器がキレイになってくると、皆、一所懸命に便器を磨いています。
便器を磨くと、汚れていた便器がピカピカになってきて、ますます喜んで磨いています。
小学生の皆さんも笑顔で気持ちいいと喜んでいて、素晴らしいと感じます。
最初は、嫌なことも逃げずに一所懸命に取り組むと、喜びに変わることを実感します。
ありがとうございます。
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 18:26│Comments(0)