あきらめない営業
2013年05月07日
今日もありがとうございます。
毎週火曜日の朝は、びわこ湖南倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加。
テーマ「私のあきらめない営業〜また、この人に会いたいと思って頂けるよううに〜」
講師は、大畠美香氏(アンジェ ド ボヌール 代表)
現在、ボイスメールの代理店。
カタチないものを売られている。
ボイスメールの代理店の前は、生命保険営業でも5年間、法人営業で活躍される。
その秘訣は、
・売れる人の真似をする=観察力
・自分なりの工夫をする=知恵を絞る
・失敗から次の営業を変える=教訓を生かす
・自分の後援者が誰か分析=仕事の振り返り
・自分のマーケットに影響力のあるキーマン作り
・紹介→お礼→紹介→お礼→
・頼みごとをしてもらえる自分になること
人間関係を良くする方法
・10、相手の意見を尊重し誤りを指摘しない。
いろいろな学びと工夫と努力の結果、決してあきらめずに続けることで人脈をつくり、結果も出されて素晴らしいと敬服しました。
あきらめないという気持ちは、あらためて本当に重要だと感じました。
朝から大畠美香さんの爽やかなお話、素敵な笑顔にも元気もいただき感謝いたします。
ありがとうございます。
能登清文拝
毎週火曜日の朝は、びわこ湖南倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加。
テーマ「私のあきらめない営業〜また、この人に会いたいと思って頂けるよううに〜」
講師は、大畠美香氏(アンジェ ド ボヌール 代表)
現在、ボイスメールの代理店。
カタチないものを売られている。
ボイスメールの代理店の前は、生命保険営業でも5年間、法人営業で活躍される。
その秘訣は、
・売れる人の真似をする=観察力
・自分なりの工夫をする=知恵を絞る
・失敗から次の営業を変える=教訓を生かす
・自分の後援者が誰か分析=仕事の振り返り
・自分のマーケットに影響力のあるキーマン作り
・紹介→お礼→紹介→お礼→
・頼みごとをしてもらえる自分になること
人間関係を良くする方法
・10、相手の意見を尊重し誤りを指摘しない。
いろいろな学びと工夫と努力の結果、決してあきらめずに続けることで人脈をつくり、結果も出されて素晴らしいと敬服しました。
あきらめないという気持ちは、あらためて本当に重要だと感じました。
朝から大畠美香さんの爽やかなお話、素敵な笑顔にも元気もいただき感謝いたします。
ありがとうございます。
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 21:14│Comments(0)